子育て 子どものインナーチャイルドは少ない方がいい理由 2019年5月29日 インナーチャイルドってご存知ですか? もともとは心理学から生まれた言葉で、自分の中の子どもの部分、子どもの頃の記憶、遠い昔の幼心、子どもの頃の心の傷などと解釈されているようです。 子どもはインナーチャイルドが少なければ少ないほど、ありのままで幸せに育つことができます。 それはなぜなのでしょうか。 この記事では... 八神 詠子
こころと感情 子どもにうるさく言ってしまうことをやめたいなら、不安や心配を手放そう 2019年5月27日 子どもにうるさく言ってしまう時って、どんな気持ちでいることが多いですか? イライラしてるから、という人が多いかもしれません。 しかし、不安や心配を感じているから、という方はもっと多そうです。 勉強しなさい!とつい言ってしまう裏には、勉強しないと将来大変なことになる、などの不安や心配が隠れています。 そういった不... 八神 詠子
お客様の声 「自分の感情を意識することが、こんなにも自分に変化をもたらすものだとは思わなかった。」 一悟術ヒーリングお客様の声⑭ 2019年5月14日 一悟術ヒーリング(基本解消ヒーリング20回)を終了したS.Tさまより感想をいただきました。 自分のなかのもやもやを解消したいと思い、一悟術ヒーリングを受けることを決めたS.Tさまでした。 ヒーリングを受けたきっかけは何ですか? 信頼できる友人が、ヒーリングが怪しいものではない、おすすめだということを知り、自分のな... 八神 詠子
こころと感情 「今ここに生きるのは難しい」そんな人にお伝えしたい難しい理由と意識したいこと 2019年5月7日 「今ここに生きる」と問題はなくなり、幸せに生きることができる そういった言葉を頻繁に耳にするようになったのではないでしょうか。 今、流行しているマインドフルネスやアドラー心理学も、「今ここに生きる」ことが幸せに生きる方法としているように思います。 確かに問題は過去や未来にあり、今ここにはありません。 今ここに集中... 八神 詠子
親 「正直、親がめんどくさい」という気持ちを大切にしよう 2019年5月6日 「正直、親がめんどくさい」 そう感じることはないでしょうか。 どうせ同じようなことしか言わない いつも文句や愚痴ばかり やたらと心配してくる 親に対してめんどくさいと感じることはいけないことだ、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 大変な思いをして育ててもらった親をめんどくさいと感じるなんて・・・、と罪悪... 八神 詠子
四コマ漫画「自然療法漂流記」 四コマ漫画「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑱ 2019年4月28日 前回はこちら ⇒ 「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑰ 私にとって楽園とは 自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~ はこの回で終了になります。 読んでくださった方々、感想をいただいた方々、誠にありがとうございます。 私はこのマンガに書ききれないものも含めて色々な自然療法を体験してきました。 で... 八神 詠子
四コマ漫画「自然療法漂流記」 四コマ漫画「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑰ 2019年4月27日 前回はこちら ⇒ 「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑯ 一悟術ヒーリング後編 八神が感じた一悟術ヒーリングのメリット・デメリット メリット ・ 最短5ヶ月という短期間、かつシンプルな方法で、トラウマのエネルギーを35%以上解消でき、費用対効果が高い。 ・ トラウマを思い出す必要がない。 ・ ヒー... 八神 詠子
四コマ漫画「自然療法漂流記」 四コマ漫画「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑯ 2019年4月26日 前回はこちら ⇒ 「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑮ 一悟術ヒーリング中編 そう、今ここ、なのです。 次回はこちら ⇒ 「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑰ ... 八神 詠子
四コマ漫画「自然療法漂流記」 四コマ漫画「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑮ 2019年4月25日 前回はこちら ⇒ 「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑭ 一悟術ヒーリング前編 ついに楽園??? 次回はこちら ⇒ 「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑯ ... 八神 詠子
四コマ漫画「自然療法漂流記」 四コマ漫画「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑭ 2019年4月24日 前回はこちら ⇒ 「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑬ 一悟術ヒーリング~出会い~ 一悟術ヒーリング編に突入です。 今日から毎日更新していきます。 次回はこちら ⇒ 「自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~」⑮ ... 八神 詠子