こころと感情 寝起きや朝のネガティブな気分の原因と対策を徹底解説 2018年9月29日 寝起きにネガティブな気分になることはありませんか。 なんとなく不安 ザワザワする 憂鬱 布団の中でまどろんでいる時からすでにネガティブになっているかもしれません。 そして、朝の不安やザワザワが大きいと、その日一日、なんとなく調子がでないということもあるでしょう。 朝、子どもたちに不機嫌に当たってしまう大きな要因... 八神 詠子
こころと感情 【もうイライラしたくない!】イライラと楽しく付き合うちょっとしたコツ 2018年9月21日 イライラする自分が嫌い なんてことはありませんか。 イライラする自分が嫌いなのは、イライラすることによって失敗したり、人間関係が悪化したり、楽しい時間を過ごせなくなったり、何か良くないことが起こりがちからかもしれません。 イライラする自分が嫌いだと、イライラしている状態に更に自分を責めるエネルギーが加わって、ま... 八神 詠子
インナーチャイルド インナーチャイルドの症状ってどんなものがあるの?イラストでわかりやすく解説 2018年9月11日 私は2009年からインナーチャイルドをエネルギー的に取り扱うヒーリングを提供しています。 このヒーリングを提供し続けてきて10年以上たちますが、ヒーリングを受けて自然と幸福度が高まっていく人たちを沢山見てきました。 インナーチャイルドの影響により、人は心から幸せと感じられる人生を送ることができなくなります。 しか... 八神 詠子
健康 「だるい、疲れがとれない、歳かなぁ」 そんなときは5つの習慣で体スッキリ体質改善 2018年9月6日 気づけばもうアラフォー世代、 子育てに追われ、日々の暮らしに追われ、だるい・疲れたと感じることも増えてきた、ということはありませんか。 何かはっきりとした病気があるわけではないけれど、なんとなく体がスッキリしない。 重い、動きづらい、回復が遅い・・・ そしてなんだか忘れっぽい このまま歳をとっていったら、どうなっ... 八神 詠子
子育て 「なんですぐ拗ねるの?」拗ねる子どもの心理と親が知るべき対処法 2018年9月3日 この記事ではこんなことがわかります ・なぜ子どもは拗ねるのか ・拗ねる子どもへの対処法 ・拗ねる子どもの心理 うちの子はよく拗ねるので、めんどくさい ということはありませんか。 私の愛情不足? それとも子どもの性格? 育て方が悪かった? 原因探しをするものの、答えは見つからず、相変わらず拗ねる子どもに振り回... 八神 詠子
子育て 【ミニマリストの子育て】子育てもスッキリシンプルでうまくいく 2018年8月29日 ミニマリスト、という言葉がここ数年でよく聞かれるようになりましたね。 ミニマリスト(Wikipediaより) 最低限度のものだけを持って生活するライフスタイル 私はミニマリストを特に意識しているわけではありません。 しかし自宅兼サロンにいらっしゃるほとんどの方が、「すごくスッキリしてますね。」「モノが少ない!」... 八神 詠子
親 【親には感謝すべき?】自然と湧き出る親への感謝は人生を変える 2018年8月28日 「親には感謝すべき」 人生のあちこちで耳にする言葉かもしれません。 特に子どもを育て始めると、「あー、親も大変だったのかも」と親の立場になって考えることができ、感謝できる面も増えていくかもしれません。 しかし時折、「いつまでも変わらない親がうんざり」などのネガティブな想いも湧いてくることはないでしょうか。 そん... 八神 詠子
子育て 子育て中の親が知っておきたい【アイメッセージ】の使い方 2018年8月25日 「早く片付けなさい!」 「いつまでダラダラしてるの?」 「何度も言わせないでっ」 日に何度も子どもを叱ってるけど、全然言うことをきいてくれない。 反対に口ごたえされてイライラしたり、言えば言うほど逆効果なような気がして、ストレスばかり溜まっていく。 そんなことはありませんか。 そんなときは、「アイメ... 八神 詠子
子育て 買ってよかった 子どもが夢中で遊ぶ木のおもちゃ6選 2018年8月20日 木のおもちゃって憧れませんか。 プラスチックのおもちゃより暖かみがあって、自由な発想で遊べるものも多く、子どもに買ってあげたくなるおもちゃかもしれません。 でも、木のおもちゃって値段もそれなりにするので、買うときは少し躊躇してしまいますよね。 私は自分の趣味で幼い息子に木のおもちゃを誕生日やクリスマスなど大きい... 八神 詠子
インナーチャイルド インナーチャイルドを癒すと子育ての悩みと人生が楽になる理由 2018年8月16日 子育ての悩みが、豊かに楽しく自分らしく生きることにつながっている としたらどんな風に感じますか? そう考えるとちょっとワクワクする、と感じたなら、これはあなたのための記事です。 私はヒーラー・カウンセラーとして十年以上、たくさんの子育て中の方をセッションしてきました。 そして子育ての悩みの裏側にあるインナーチ... 八神 詠子