子育て 子どもがやる気になる2つのエッセンス【褒める】とあと一つは? 2019年6月17日 子どもの勉強や習い事、部活など、もっとやる気になってもらいたいのに、やる気が感じられない。 なんとかやる気を出させようと、「今やらないと後で後悔するよ!」と口うるさく言ってみる。 でもかえって、逆効果だったりもする。 そうだ、子どもをやる気にさせるには【褒める】だ! と褒めてみるものの、なんだかうまくいかない。 ... 八神 詠子
こころと感情 「人の感情に振り回されて疲れる」という人に知って欲しい感情のエネルギーの性質 2019年6月14日 感情的な人、例えばイライラした人が側にいると、影響を受けてしまいませんか? イライラが伝染して同じようにイライラしてきたり、はたまた(私、何か悪いことしたかな・・・)と不安になってきたりする。 ぐるぐると嫌な想いが湧いてきて疲れてしまう。 本当は穏やかに過ごしたいのに!!! もしずっと一緒にいる家族、子どもや夫が... 八神 詠子
子育て 「子どもの性格はどうやって決まるの?」 子どもの性格に影響する5つの要素 2019年6月11日 一体、この子の性格はどっからきたんだろう? と思ったことはありませんか。 私に似ちゃったかな、やばい。 いや、旦那側の家系の影響だよ。 それとも、もしかして過去生? 子どもに対する色んな影響を考えるかもしれません。 私は10年以上ヒーラーを続けてきた中で、自分も人も表面的な部分だけでなく、見えない心の根っこま... 八神 詠子
子育て 勉強ができることはいいことなのか? 2019年6月11日 勉強ができることはいいこと 勉強ができるに越したことはない 子どもにはのびのび自由に育って欲しいと思いつつも、上記のように感じられる方は多いように思います。 さて、勉強ができることはいいこと、なのでしょうか。 幅広い観点から子育てするためにも、一見当たり前にも思えることに、ちょっと突っ込んでみたいと思います。 ... 八神 詠子