・「子どもにもうイライラしたくない」人
・「子どものために本当に変わっていきたい」人
・「変わりたい、でも変われない、を繰り返してきた」人
のためのE-Book 無料プレゼント中
イラストいっぱいでわかりやすい!
中身をチラ見せ
<表紙と目次>
<本文の一部>
<子育てのイライラが根本原因を解説>
メルマガ登録してくれた方にこのE-Bookをプレゼント中
登録はこちら
自分から生まれたかわいい子ども、のはずなのに、なんでこんなにイライラしてしまうんでしょうか?
イライラが爆発すると、なんで後で後悔するようなことをしてしまったり、言ってしまったりするんでしょうか。
答えが見つかった方はいますか?
私は自分の『インナーチャイルド』を扱って15年、ヒーリングでたくさんの子育てに悩むクライアントさんたちの『インナーチャイルド』を扱ってきて10年以上になります。
いやー、ほんと、子育てのイライラに、『インナーチャイルド』は密接に関わっています。
びっくりするほどです。
巷では、イライラしたら6秒数えましょうなんて言ったりしますが、残念ながら『インナーチャイルド』が関わるイライラは、たったの6秒も自分に許してくれません。
『インナーチャイルド』とイライラ(感情)の関係性。
もうね、ここが子育てのイライラの根本原因と言ってもいいんじゃないかって私は思ってます。
私がずっと知りたかったイライラの根本原因。
同じく知りたい方もたくさんいるのではないかと思い、今回、冊子にまとめることにしました。
イライラが起こる仕組みや原因をわかりやすく図解して解説してます。
イライラの仕組みや原因がわかるだけで、楽になる部分もあると思いますが、じゃあ、原因がわかったら、それを扱う方法は?って気になりますよね。
はい、あります。
イライラを根本的に無くしていくためには、感情ケア、インナーチャイルドケアをすればいいのです。
本の中では、セルフケアの基本の基本を、イラストともにわかりやすく書いています。
<セルフでできる感情ケア・インナーチャイルドケアの一部>
全100ページ、たくさんの子育てのイライラで悩める人のお役に立てればという思いで書きました。
やっぱりね、親からイライラされたり、感情的に怒鳴られたり叱られたりすると、子どもは傷つくんです。
んで、何度も繰り返された傷ほど子どもの大きな『インナーチャイルド』になり、子どもがありのままで幸せに生きることを阻害します。
子どもの自己肯定感が下がり、自分に自信がなくなり、人生に迷いがちになります。
『インナーチャイルド』が大きい子どもは扱いが難しいことが多く、親子関係がますますこじれる原因になります。
私は、子どもにもヒーリングを提供していて、子どもの『インナーチャイルド』も扱うのですが、幸せな人生を送るためには子どもの『インナーチャイルド』は断然少ない方がいいです。
もうね、目の輝きが全然違います。
だから、たくさんの子育て中の方に、イライラの大きな根本原因、『インナーチャイルド』のことを知ってもらいたい。
そして適切な感情ケア・インナーチャイルドケアのことを知ってもらいたい。
そういう思いを込めて、書いたE-Bookです。
このE-Bookを八神の子育てメルマガ『子どもにインナーチャイルドをつけない子育て』に登録してくれた人に無料でプレゼントします。
登録はこちらから
メルマガでは、読んでくれている人が、自分らしく、ありのままで、楽しく平和に子育てできるような、時にはほっこりするような日々のアドバイスを掲載しています。
E-Bookの内容をベースに更に日々の子育てを深めていく内容になっています。
(メルマガは内容が気に入らなければすぐ解除していただいて大丈夫ですよ)
そう、お母さんが、自分らしく、ありのままで、楽しく平和に生きていれば、子どもは勝手に幸せに育つんです。
感情ケア・インナーチャイルドケアは単にイライラを少なくするためだけのものじゃないんです。
お母さんが、自分らしく、ありのままで、楽しく平和に生きるためにも必要なもの!
登録後数日以内にE-Bookのダウンロードリンクをお知らせします。
このE-Bookとメルマガがあなたの子育てが大きく変わるきっかけになるかもしれません。
ぜひ、読んでみてください!